ぐーたら深海魚

暇な主婦のゴロゴロした日常を綴る! 主に家族中心の話題やドラマや音楽の話題なども。

放任主義とほったらかしの違いは?

 

 

先日、娘の事で近所の皮膚科に行ってきました。

物凄く混んでて一時間は待たされたんだけど、その時にちょっとびっくりすることがありました。

待合室で待っていると娘の一学年上のお友達(小4女子)が年長さんの妹を連れて2人だけでやってきたんです。

聞くとお母さんは家で待ってるとか。

おねえちゃんが妹の診察の付き添いで来たんですよ。

 

すごいな〜、おねえちゃんしっかりしてんな〜。

とものすごく感心したというよりはその姉妹のお母さんの度胸に驚いた。

いくら家から五分くらいの近所とはいえ、よく子供だけで行かせられるなあ、と。

そこでブログを初めてから最近検索好きになったワタシはちょっと調べてみた。

 

 

『子供だけで病院いつから』

 

という検索ワードでググってみたらけっこうな数の家庭が子供(小学生)だけで病院へ行かせてる事が判明した。

 

『自分も小学生の頃からひとりで耳鼻科に行ってたから』(小5)

『小さい頃からかかりつけ医で顔なじみだから』(小4)

『初診の場合はついていくけど二回目からはひとりで行かせる』(小6)

 

えええ~、そ、そうなの?そんなものなの?

中には当然のごとく反対意見もあった。

特に小児科や内科に関しては反対意見が多かった。

『病院に行くくらい具合が悪いのだから容態が急変することもあるから心配』

『「念のために」と血液検査やその他の検査が必要な場合子供に検査理由や結果を説明して理解出来るのか』

 

 

『大体の病院が張り紙等で【中学生以下の受診には保護者の付き添いが必要です】と」注意書きがされてる』

 

 

これが正解なのだと思います。

いくら子供がしっかりしてるからとか、行き慣れてるからとか、とかいっても肝心の病院からしてみれば何かあった時に対処出来ないし、ましてや責任問題になったらたまったもんじゃないだろうし。

でも現役の開業医の医師の話だと保護者、付き添いのない未成年者に対する医療行為は法律違反ではないが、常識で考えて保護者の付き添いはお願いしたいという事がかかれていた。

 

まあ、フツーそうだわな。

 

でもこの話を旦那さんとしてて、よく考えたら自分たちも小学生高学年くらいには耳鼻科とか整形外科とかひとりで通ってた覚えがあるよね〜、となった。

旦那さんに至っては内科にまで行ってたというからこれにはちょっと灯台下暗し的で驚いたけども。

だから冒頭の姉妹の場合も、薬もなかったみたいだし何度か通ってるみたいだからそれほど驚くことじゃないのかもしれない。

いやでも今時のご時世何かあってからでは遅いのでお母さんは忙しいかもしれないけど、やっぱり付き添ってあげて欲しいなーとお節介ながら思ってしまうのです。

 

ところでその姉妹で思い出した。

別件だけど

 

『子供の門限の話』

 

件の姉妹にはもうひとり中間に男の子(小2)がいて、3人兄弟なんだけど、たまーにこの男の子と妹が、娘のお友達に紛れてウチに遊びに来る。

 

遊びに来るのは構わないんだけど(ウソです、ホントはその子に限らずウチに友達が来るのは疲れるから出来れば控えてもらいたい)またも驚くのはその兄妹の門限だ。

 

【夏の間の門限は7時、それ以外は6時】

 

らしい。

はい。ちょっと常識で考えましょう。

 

ウチでは門限は夏は大体5時半〜6時,ウチで遊ぶなら5時半まで。

冬は30分くりあげ。

多分常識の範囲内だと思うけど、いくら兄弟が一緒とはいえ年長さんが、しかも女の子が夜の7時まで外で遊ぶってどうかと思うの。

しかもよそのお宅でも7時までお邪魔するってちょっとどうかと思うの。

まあ、聞いた話、案の定ほとんどのお宅では長くても6時で帰らせるらしいけど、その後も外で遊んでるらしい。

 

子供の門限て各地域いろいろあるらしいけど、(よく聞くのは街の広報の5時のチャイムとか時刻のお知らせの音楽が鳴ったら帰るというもの)

 

我が家の娘もしつけ出来てないし偉そうな事は言えないけど正直、おじゃましますとか挨拶も出来ないし、ひとのウチのなか勝手に出入りするし(入らないでねと当然注意はする)、やたらとお菓子食べたがるし、親御さんのしつけってどうされてるのかなーとその子達がウチに来るとモヤモヤするのでございますよ。

 

おねえちゃんは最近交流がないのでどうなのかよくしらないけど、良く言えばこの3人兄弟しっかりしてるけどけっこう野放しにされてる印象。

 

あまり人様のお子様の事を悪く言っちゃいけないのでこの辺にしとこう。

 

世の中何事も反面教師。

我が家の娘にはよそのお宅でのマナーはきちんと守るようにしつけたいと思う今日この頃。

放任は良く言えば自立心を養う、自分で物事を判断する力を養うという素晴らしい事らしいが一歩間違えると何事もほったらかしのネグレクトになるらしい。

ウチも勉強面では半分ネグレクトみたいなもんかも、ヤバイ、気をつけなければ!

でもあまり手を掛けても過保護になるし、ほうにん、ほったらかし、過保護、いろいろ加減が難しい。

 

子育てってホント大変ですね!