ぐーたら深海魚

暇な主婦のゴロゴロした日常を綴る! 主に家族中心の話題やドラマや音楽の話題なども。

転入生の試練!クラスでお友達を作る方法は?

 

最近朝晩めっきり寒くなってきましたね、ちょっと間が開いてしまいました、豚まんです。

 

実は夏休みの間に引越ししてました。

 

今さらカミングアウトの訳

 

ズバリ子供の事です。

 

上の息子はもう大きく学校も転校する訳ではないのでそれほど心配はしていないのだけど、問題は娘の方で今回の引っ越しで学校を転校する事に。

 

一番しんどいのは娘なのに間違いないけど、親のワタシも娘がいじめられたりしないか、うまく馴染めるかなどと日々やきもきしてる訳なんですけども。

 

引っ越してきた当初は近所にいろんな学年の子どもたちがいて遊んでもらえて一安心したし、学校のクラスでも先生の話や本人からの話だとけっこう馴染めてるようで安心したのだけど、一ヶ月もするとなんだか様子が変わってきた。

 

最近娘が「前の学校の方が良かった」とか「〇〇(前の学校名)に帰りたい」とか言い出すようになった。

それを聞いたワタシはいよいよ学校でいじめられてるのかと思ったが話を聞くとどうやらそういう訳でもなく『席替え』をしてからなんとなく空気が変わったらしい。

 

席の周りが男の子ばかり

 

娘の話だと席替えをしてから周りが男子ばかりで、しかも隣の席の男子がよく言えば活発、悪く言えば粗暴なクチの悪い男子でその子によく悪口を言われて、毎日その子に会うのがイヤだというのだ。

(その男子は特別ウチの娘だけにつっかかる訳ではなくクラスのみんなに対してそういう態度をとる子らしい)転入当初は席が近かった女子とも話が出来ていたのだけど、席が離れてからはなんとなく話が出来なくなって最近では昼休みは一人で読書をして過ごしているという。

 

話を聞く限り、親としては転入したばかりで昼休みに誰からも誘われず一人読書をする娘を想像するととても切なくなってしまうのだが、反面、娘のもっと積極的にお友達と関わろうしない(というか出来ない)引っ込み思案さにやきもきしたりする。

学校での友達関係が希薄な状態は、とりあえず学期末の保護者会まで様子をみるのが良いかと思うのだけどどうなんだろう。

だって差し当たっていじめられてるわけでもないし、無視されてるとかいうわけでもない。

浮いている。

なんというかまだ小学校3年生で中学年、自分の事しか考えられない年頃で他人の心情を思いやるという事が(この場合転入生が1人でいるのを可哀想と思って声をかけるとか)なかなか出来ないまだ未熟も未熟な子どもたちの中で、ウチの娘はビビリでお友達の輪の中に「入れて」が言えない子。

担任の先生に言う前に一度、娘を頑張らせた方が良いかもしれないと思った。

勿論、引っ越してきて学校が始まってからは一日おきくらいに一緒の布団に入りその日あった事を聞いたりしてメンタル面のフォローはしている。

ここでまだ娘にとって救いなのがご近所のお友達。

全く問題がない訳ではないけど(近所の友達トラブルの話もあったがそれはまた出来れば後日したい)毎日のように外へ遊びに行くので一安心ではあるけど。

早く学校でお互いのお家へ行き来出来る女の子のお友達が出来るといいな、というのが親子共通の願望になってしまった。

私自身子供の頃から3回は転校した経験があるので、娘の気持ちはよく分かるのだけど、こればかりは本人の性格と時間の問題かな〜とも思ったり。

なにかお友達が出来るいい方法はないものか。

 

 

 

もう少し様子を見ることにします。